世界の郵便局
その2からの続き。 5月1日、メーデー。夜中に激しい雷雨の音で目が覚めた。さすが熱帯モンスーン気候、リラックス音源みたいな雨音である。そのまま熟睡し、再び目を覚ますと、雨は止んで鳥がチュンチュン囀っていた。 ホテルの朝食メニューが昨日と違うので…
年末年始リヨン旅行の続き この日の第一のミッションは、絵葉書を出すことである。ここでも度々書いているが、自宅に絵葉書を出すことは旅の楽しみの一つだ。郵便局もお国柄が出ていて楽しいのである。ちなみに「技術の進歩により世界と一瞬で繋がれる21世紀…
ロシア編の続き。 GWの旅行記事がまだ終わらないのだが、年末年始も近づいてきたことだし、もう少しスピードアップしよう・・・。 さて、楽しかったサンクトペテルブルクの日々も終わりを告げ、旅立つときがきた。(滞在たったの三日間だけども。) 次なる目…
海外から自分に絵葉書を出すことが好きな人は案外多いと思う。私もその一人だ。 もちろん、サンクトペテルブルクでも絵葉書を出したのだが、これが個人的にけっこう苦労したので最初に大事なことを書いてしまおう。(苦労話は後でたんまり書く。) それは、…
海外に旅行に行ったら、必ず自分宛に絵はがきを送っている。現地の人に混じって窓口に並んで切手を買ったり、ポストに投函したりすると、まるでそこで生活しているかのような気分に浸れるのだ。お国柄は、日常的なところに現れる。 そんな訳で、ウラジオスト…